求人情報(パート職員募集)
弊所の求人情報をご案内いたします。
■当事務所の事業内容
弊所は、建設業許可申請、経営事項審査申請、入札参加資格審査申請及び廃棄物処理業許可申請並びにその維持管理のみならず、法人設立、議事録作成、補助金申請も積極的に行い、建設業者様・廃棄物処理業者様向けの業務に特化して事業を展開しております。
お客様から多岐にわたる業務を賜っており、日々対応を行なっております。仕事内容は、正職員の業務補助・サポートです。
日々現場で一生懸命頑張っている正職員の効率と生産性をあげるべくアシスタントとして協力頂ける方を募集しています。
具体的には、パソコンを使用した書類作成・電話対応・来客対応・伝票整理・備品管理・官公庁への提出・証明書類の取得作業です。
・チームワークを大切に出来る方
・きめ細やかな配慮や心配りが出来る方
・明るく元気にあいさつできる方
・謙虚で素直な方 を募集しています。
■職場の雰囲気
当事務所は創業34年、事業承継して11年目の行政書士事務所です。
場所は、旧土湯街道の東邦銀行方木田支店・ツルハドラッグ方木田支店の近隣です。
3年前に事務所を当地に移転新築し、新しくキレイな環境で仕事をしています。
現在、所長は40歳で、妻が事業専従者としてサポートし、職員6名(男性5名、女性1名 20代~40代、平均年齢34歳)が在籍し、資格取得を目指す職員、子育て中の職員が活躍中です。
今年から経営計画書を作成し、事業拡大のため経営目標・経営方針を明確にして、それに基づき、毎日5分程度の朝礼と月に1回の営業会議等、社内のコミュニケーションを大事にしています。
所長自身、働きながら行政書士を資格取得し、現在、実務のスキル向上のため、社会保険労務士の資格取得に向けて試験勉強中です。また、小学生の双子(男女)を育児中です。子育て中の方、働きながら行政書士資格を取得したい方など、ぜひご応募ください。
職場見学も随時受け付けています。
■募集要項
求人区分 | パート |
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 正社員のアシスタントをしていただきます。 ・パソコンを使用した書類作成 ・電話対応 ・来客対応 ・伝票整理 ・備品管理 ・官公庁への提出 ・証明書類の取得作業 |
試用期間 | あり(3か月(6か月まで延長の場合有り)) |
試用期間中の労働条件 | 同条件 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
正社員登用 | あり ※過去3年間で正社員登用の実績:3名 |
学歴 | 高校以上が必須 |
必要な経験等 | あれば尚可 他の法律事務所などで経験があれば尚可。 |
試用期間中の労働条件 | 同条件 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | パソコン入力(エクセル・ワード・一太郎・メールなどソフトを使用します) クラウドツールを使用します(サイボウズ・チャットワーク) |
年齢 制限あり | 年齢制限範囲 〜59歳 |
年齢制限該当事由 | 定年を上限 |
年齢制限の理由 | 定年年齢が60歳のため |
勤務地 | 〒960-8163 福島県福島市方木田字前白家5-1 |
最寄りバス乗り場 | 福島交通 白家 停留所 徒歩3分 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(禁煙) |
給与、手当について
賃金 | 850円〜850円 ※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています 給与の内訳基本給(月額平均)又は時間額850円〜850円 賃金形態時給 |
昇給 | 昇給制度 あり 昇給(前年度実績) あり 昇給金額/昇給率 1時間あたり10円〜100円(前年度実績) |
賞与 | 賞与制度の有無なし |
通勤手当 | 一定額月額4,200円 |
給与の締め日 | 固定(月末以外)毎月20日 |
給与の支払日 | 固定(月末以外) 支払月 当月 支払日 25日 |
労働時間について
就業時間 |
就業時間9時00分〜17時00分の時間の間の3時間以上 特記事項就業時間は応相談 |
時間外労働時間 | なし
月平均時間外労働時間36協定における特別条項なし |
休憩時間 | 60分 |
週所定労働日数 | 週5日程度労働日数について相談可 |
休日 | 休日 土曜日,日曜日,祝日,その他 週休二日制 毎週 その他の休日 年末年始 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
待遇について
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
働きやすさについて
育児休業取得実績 | あり |
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン歓迎 | UIJターン歓迎 |
選考について
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング →書類選考後,面接選考後 書類選考結果通知 →書類到着後3日以内 面接選考結果通知 →面接後7日以内 求職者への通知方法 →求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール |
選考日時 | その他(後日連絡) |
応募書類等 | 応募書類等 →ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書 応募書類の送付方法 →郵送,Eメール 郵送の送付場所 →〒960-8163 福島県福島市方木田字前白家5-1 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | WEB方式の簡単な適性検査を実施します。 |
担当者 | 課係名、役職名:事業専従者 電話番号:024-529-7571 FAX:024-529-7583 Eメール:kondo-ngs@hb.tp1.jp |